
Nano-Crystalling Ceramics

様々な症例に適応できる小臼歯用ブロック
Nano-Crystalling Ceramicsを採用
強度も高く、天然歯のような蛍光性と高い透過性があります。
【小臼歯保険適用】※咬合面の厚みは1.3㎜以上必要
ユニバーサル用
「Nano-Crystalline Ceramics」を採用
新しいタイプのCAD/CAMブロックです。
「Nano-Crystalline Ceramics」という特殊な素材を採用した、新しいタイプのCAD/CAM冠材料(Ⅱ)のハイブリットレジンブロック
天然歯のような高い透過性と蛍光性を持ち合わせることで、自然な審美性を再現
ナノサイズのセラミックフィラー
「Nano-Crystalline Ceramics」は、ナノサイズ粒子のセラミックフィラーを使用しており、強度が強く、また光の吸収・散乱を抑えられることで高い透過性を持ち合わせており、優れた審美性を再現できます。

(画像引用元:株式会社ジオメディ「Amberカタログ」)
審美的な蛍光性
天然歯特有の蛍光性を持つため、隣接する天然歯との違和感を抑えられます。

(画像引用元:株式会社ジオメディ「Amberカタログ」)
高い曲げ強度とマージンの適合性
曲げ強度は、保険適用基準である160MPaよりさらに高い、200MPaの強度を持ちます。
高い強度で、0.8mmまでの薄さに耐えることができるので、チッピングしにくく、より高精度なマージンの適合性を可能にします。

(画像引用元:株式会社ジオメディ「Amberカタログ」)
無機質フィラーの含有量
無機質フィラーの含有量が74% 以上あるため、表面の硬さや製作物の強度を向上させ、耐摩耗性にも優れています。
また、高い耐着色性を持ち、ISO6872 規格の浸食性テストをクリアしています。
ビッカーズ硬度
耐摩耗性は、対合歯の咬合時に起こる摩耗に影響します。Amber Mill H のビッカーズ硬度の数値は94.32Hvで、他社製品(参考数値:55Hv0.2以上)に比べて柔らかすぎない硬度でありながら、天然歯(270 ~ 366Hv)を痛めにくい素材になっております。
形成例

(引用元:株式会社ジオメディ「Amberカタログ」5ページ:形成例)
適応症例

シェード


■製品仕様
サイズ | C10/HT・C10/LT、C12/HT・C12/LT、C14/HT・C14/LT |
---|---|
寸法(mm) | C10:10×8×15、C12:12×10×15、C14:14×12×18 |
個数/パック | 5blocks |
販売名 | アンバー ミル H |
医療機器認証番号 | 303AKBZX00003000 |
一般的名称 | 歯科切削加工用レジン材料 |